温泉・大浴場

神秘な温泉さとみの湯

さとみの湯は、ナトリウム塩化物泉。
お肌がすべすべになる「美人の湯」として、また、ぽかぽかの温もりが持続する「あったまりの湯」として親しまれています。
名湯のやさしさをお楽しみください。

源泉名 秋田温泉元湯

大浴場ご利用時間 11:00~翌朝9:30 (サウナは15:00~21:00)

■源泉名
秋田温泉 元湯
■温泉成分の分析年月日
平成26年8月18日
■温泉泉質
ナトリウム―塩化物温泉(高張性 アルカリ性 温泉) (旧泉質名:含ホウ酸―食塩泉)
■温泉温度
源泉39.4℃
■浴用の適応症
●療養泉の一般的適応症
筋肉若しくは関節の慢性的な痛み又はこわばり(関節リウマチ、変形関節症、腰痛症、 神経痛、五十肩、打撲、捻挫などの慢性期)、運動麻痺における筋肉のこわばり、胃腸機能の 低下(胃がもたれる、腸にガスがたまるなど)、軽症高血圧、耐糖能異常(糖尿病)、軽い高コ レステロール血症、軽い喘息又は肺気腫、痔の痛み、自律神経不安定症、ストレスによる諸症状(睡眠障害など)、病後回復期、疲労回復、健康増進
●泉質別適応症
きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症
■浴用の禁忌症
● 温泉の一般禁忌症
病気の活動期(特に熱のあるとき)、活動性の結核、進行した悪性腫瘍又は高度の貧血など身体衰弱の著しい場合、少し動くと息苦しくなるような重い心臓又は肺の病気、むくみのあるような重い腎臓の病気、消化器官血、目に見える出血があるとき、慢性の病気の急性憎悪期
●泉質別禁忌症
該当項目なし
■加水
なし
■加温
入浴に適した温度に保つために加温
■循環ろ過
衛生管理のため、循環ろ過装置を使用
■入浴剤
なし
■消毒
秋田県公衆浴場条例の基準を満たすため、塩素系薬剤を使用

日帰り入浴

さとみの大浴場で気軽に日帰り入浴を楽しめます♪

■営業時間
11:00~18:00(受付終了17:00)
※メンテナンス等によりご利用いただけない場合がございます。ご了承くださいませ。

■料金
中学生以上1,000円(税込)
小学生650円(税込)
小学生未満の同伴のお子様は無料

☆フェイスタオル付き☆
バスタオルが必要なお客様はご持参ください。
(バスタオル貸し出しは350円)

露天風呂イメージ

リラクゼーションルーム アクア さとみ支店

他にはない独自の分筋・理筋法を実施。

リラクゼーションは東洋医学をベースに体の中からキレイに!健康に!をモットーにしています。
これは、経路・リンパ・筋肉の流れに沿ってツボを刺激することによって血液の循環や体内の老廃物除去を促進し、身体全体のリズムを整える効果があります。
人間本来の自然治癒力や免疫力も高めていきます。
心と体のいやし空間「アクア」で、その効果を実感してください。

※リラクゼーションルームアクアのサービスはリラクゼーションサービスです。
按摩・マッサージ・指圧など治療を目的とした医業(類似)行為ではありません。
※万一、サービス中に体調の異常、痛みを感じたときには、その場でリラクゼーションセラピストにお申し出ください。
サービス後に店外で発症した傷病や、医師による因果関係の証明不能な傷病は、リラクゼーションルームアクアにて責任を負いかねますのでご了承ください。

お試し10分コースは1,000円!

リラクゼーションルームアクアフットケア

リラクゼーションルームアクアボディケア

フットケア
30分・・・ 3,500円
疲れたカラダを内側から元気に!
足の裏、内蔵の疲れをとる。

ボディケア
40分・・・ 4,500円
60分・・・ 6,500円
疲れたカラダを外側から元気に!
肩こり、腰痛、頭痛に。

トータルケア
70分・・・ 7,500円
疲れたカラダを内と外の両側から元気に!
ボディケアとフットケアを組み合わせたオススメのコース。

※アクアさとみ支店は毎週火曜日お休みです。
※料金は全て税込みです。
※アクアは医療行為ではありません。

五十年前の秋田温泉さとみ

秋田観光温泉さとみ

昭和38年当時、新築オープンしたばかりの「秋田観光 温泉さとみ」の広告です。
現在「秋田温泉さとみ」がある秋田市添川地域で温泉が噴出したのは大正2年、今から100年以上前です。
温まり疲れがとれる、肌がすべすべになると泉質は大評判で、以後、湯治場としての繁栄期、閉鎖を余儀なくされた戦中期を経て、昭和36年に「さとみの湯」として復活を果たした歴史があります。

やまじん出版部発行
「昭和三十八年度版 秋田市住宅明細図」より