さとみについて

秋田温泉さとみについて

お客さまからいただくよくあるご質問をQ&A形式でまとめました。

当館では2021年3月1日より喫煙所以外の施設(客室を含みます)を『禁煙』とさせていただくこととなりました。
(紙巻たばこ・加熱式たばこ・電子たばこを問わず全て対象と致しております)
 詳しくはこちらのページをご覧くださいませ
お煙草を吸われる方は、1階に2カ所、喫煙所喫煙所を設けております。
尚、チェックアウト後に吸殻・臭い等で喫煙が発覚した場合は、宿泊代表者様へ特別清掃代金とし壱萬円を請求させて頂きますので予めご了承下さい。
愛煙家の皆さまには大変ご不便をおかけいたしますが、電子タバコも含め指定の場所にて喫煙をしていただきますようご理解ご協力のほどお願い申し上げます。

申し訳ございません。
ペットと一緒に宿泊することはできません。
恐れ入りますが、ペットをお連れのお客様には当館近くのペットを預けられる施設をご案内しております。
コンビニはすぐ並びにファミリーマート秋田添川店がございます。
銀行、郵便局、ガソリンスタンドも車で10分以内の近くにございます。
売店「花こまち」の営業時間は、8:00から21:00までです。
お菓子やお土産、秋田の民工芸品など幅広く取り揃えております。
当館の建物は、建築基準法の規定に適合した建築物です。
防災は、防火セイフティマークを取得し、消防令法に適合しております。
完全なバリアフリーではございませんが、東館はエレベーターがございますので、車椅子での館内移動が可能です。
お部屋なども配慮しご用意いたしますので、ご予約の際にお気軽にお申し付けくださいませ。
南館のお部屋は、車椅子のお客様には不向きです。
車椅子の貸出しもございますが、台数に限りがございますのでお問い合わせくださいませ。
東館2階に車椅子用のトイレがございますのでご利用くださいませ。
フェイスタオル付きで大人1,000円、子供(6歳以上小学生以下)650円でご利用いただけます。
ご利用時間は、11:00から17:00までの受付となります。
ご昼食プランもございます(要予約)。ぜひご利用くださいませ。
また、当館隣りの敷地には、さとみ姉妹館の日帰り入浴施設「温泉センターりらっくす」があります。
申し訳ございませんが、「さとみ大浴場」「温泉センターりらっくす」どちらの施設も入墨・ボディーアート(タトゥ・ペイント・シール)のある方のご利用はご遠慮いただいております。
尚、スタッフが見つけた場合は速やかにご退出をいただいております。
桜は秋田で最も有名な角館武家屋敷通り・桧木内川堤は4月下旬から5月中旬頃が見頃です。
紅葉は鳥海山付近が最も早く、9月下旬から紅く染まり、八幡平や栗駒山などは10月中旬が見頃となります。
桜の開花状況、紅葉情報は秋田県観光総合ガイド「あきたファンドッとコム」でご案内しています。
秋田竿燈まつりは毎年8月3日から6日までの4日間です。
大曲の花火は毎年8月最後の土曜日です。
どちらも一度は生でご覧下さいませ。
11月下旬頃から冬の時期となりますが、1月・2月は朝方寒い日は氷点下になります。
雪はもちろん降ります。
多い日には一日で50cm前後降ることもあります。
秋田市内ですと多少の雪は直ぐに融けてしまいます。
12月~3月にかけてお車でお越しの際は、スタッドレスタイヤの装着かタイヤチェーンの準備が必要です。
ご用意可能でございます。遅くともご宿泊日の3日前までにはご連絡下さいませ。
ケーキのサイズやチョコプレートへのメッセージ、お出しするタイミングなども併せてお知らせくださいませ。
ご用意可能でございます。ご宿泊の3日前までご連絡下さいませ。
ご希望のご予算・お渡しする方のお好きな色やお花などございましたらお知らせくださいませ。
原則3か月は保管させていただいておりますので、お客様と確認がとれ次第、着払いにてお送りしております。
尚、お飲物や食品については、即日処分させていただいております。
タイトルとURLをコピーしました